論文・レポート独特の表現として、略語を使う場合に
エプソン/環境推進トナー ブラック/LPB3T25V【税込2500円以上で送料無料】
というものがありますよね。具体的な例としては
「Non Govemmental Organization(以下、トヨタ アルファード 30系 35系 後期 S ステンレス 6P フロントバンパー ダクト パネル モール ガーニッシュ フォグ 横と呼ぶ)」
などといった表現です。
論文を書いたり読んだりした人なら一度は目にしたことがあると思います。この表現ができるだけで、以下のメリットがあります。
- 長い表現を短い略語に置き換えることができる
- その表現を、文章の中で「重要なもの」と読者に認識させることができる
本記事ではその便利な表現の「英語での言い方」を紹介します。
論文で頻出の「以下、〜と呼ぶ」という英語表現
「以下、〜と呼ぶ」という英語表現は以下のようになります。
-
hereinafter called ~ (referred to as ~)
以下,~と呼ぶ
論文やレポートで使用する場合は、略す前の名称を書いて、その後に上記の表現を付けます。
以下、hereinafterを用いた例文を紹介adidas(アディダス) adizero シングレットM BWR58 【カラー】カレッジエイトバーガンディ 【サイズ】J/O【送料無料】
- [シエクル]JB64W ジムニー(ターボ_R03/10〜(2型から))_R06A(#20_低速重視用)用レスポンスリング<燃費・レスポンス・トルクUP>
- DCT DUT-152K テナーウクレレ
- 送料無料 パイロン 焚き火台 #12845 フュアハンド FEUER HAND
- 他の例文を見つけたい方はこちら
- Flatwell ハイフローアルミインテークパイプ S660 JW5 バフ仕様
hereinafter を使った例文、使い方
[例文1]
This "manzai" duo is "Black Mayonnaise" (hereinafter, this is called "BlaMayo").
この漫才コンビは物置 屋外 おしゃれ タクボ物置 ペインタ GP/グランプレステージ ジャンプ たて置きタイプ 奥行75cm P-157AT 『追加金額で工事可能』 B1(ミックスウッド)(以下,ZEAL OPTICS ジールオプティクス F-1316 ヴェロセカンド VERO 2nd トゥルービューフォーカス カモ / ブラックと呼ぶ)です
[例文2]
In this system, the core technology is "ブナコ BUNACO フロアランプ BL-F705 送料無料" (hereinafter, this is called "DL").
このシステムにおけるコア技術はsiecle シエクル レスポンスリング ランドクルーザープラド TRJ150W 2TR-FE 17/9〜 (RT22RS(以下、DLと呼ぶ)です
例文(this is を省略したバージョン)
ダブルコーテーション「”A”」は付けても付けなくてもよいです.こんな感じで使います.また"this is"を省略して
- This "manzai" duo is "Black Mayonnaise" (hereinafter called "BlaMayo").
- The core technology is "【送料無料】象印 B531-6B [炊飯器用内釜(NWJA10/NWJB10/NWJC10)]" (hereinafter called "DL")
としても良いです。
こっちのほうがすっきりしていていいですね。
トラスコ中山 【25個セット】NRS 重研削用砥石 グリーンゼット 100×6×15 ZG24Q tr-4517504
他の表現(refer to ~ as ...)を使った例文
他の例文として,「refer to ~ as ・・・」を使って以下のような文をつくることもできます。
[例文3]
This "manzai" duo is "Black Mayonnaise" (hereinafter, referred to as "BlaMayo").
このsiecle シエクル レスポンスジェット コペン LA400K KF(ターボ) 14/6〜 (RJ40-1214はブラックマヨネーズ(以下,カランダッシュ ネオカラー2 水溶性クレヨン 30色セット 7500-330【Blu-ray】eレール鉄道BDシリーズ 近畿日本鉄道 アーバンライナーplus 運転席展望2 近鉄名古屋→賢島(Blu-ray Disc)/ [KIXG-7]
DHC ルテイン光対策 19.2g(320mg×60粒)【5個セット】【メール便】【お取り寄せ】(4511413407349-5)
「refer to ~ as ・・」の使い方は以下のページに記載されています.
他の例文を見つけたい方はこちら
本記事でもいくつか例文を挙げていますが、もっと自分の書きたいことに近い例文を見つけたい方は以下の記事を参照してみてください。
以下の記事では
- Google検索・サジェスチョンを用いた例文検索や、
- 英語表現検索サイト
を紹介しています。
私は英作文にかなり使えると思っています(実際に私が使っています)。
参考にしていただけたら嬉しいです。
まとめ
論文ではよく見る表現ですし,これが使えればあなたの論文もグッと「論文らしく」なると思います.是非使ってみましょう.