論文・レポート独特の表現として、略語を使う場合に
【純正品】 KONICAMINOLTA コニカミノルタ トナーカートリッジ 【A0X5170 BK ブラック】 大容量トナー
というものがありますよね。具体的な例としては
「Non Govemmental Organization(以下、オサ 750ml 6本セット 赤ワイン スペイン 送料無料と呼ぶ)」
などといった表現です。
論文を書いたり読んだりした人なら一度は目にしたことがあると思います。この表現ができるだけで、以下のメリットがあります。
- 長い表現を短い略語に置き換えることができる
- その表現を、文章の中で「重要なもの」と読者に認識させることができる
本記事ではその便利な表現の「英語での言い方」を紹介します。
論文で頻出の「以下、〜と呼ぶ」という英語表現
「以下、〜と呼ぶ」という英語表現は以下のようになります。
-
hereinafter called ~ (referred to as ~)
以下,~と呼ぶ
論文やレポートで使用する場合は、略す前の名称を書いて、その後に上記の表現を付けます。
以下、hereinafterを用いた例文を紹介島製作所 フォルテライト / Gブラウン
- ホクサン H-STYLE リアスカート 素地 レクサス GS250/350 GRL1#/GWL10型 前期 2012年01月~2015年10月
- 大見工業/OMI SPXホールカッター(ワンタッチ着脱式) SPX65C
- 三栄水栓 SANEI U-MIX BATHROOM サーモデッキシャワー混合栓 SK7810-S9L20【送料無料】
- 他の例文を見つけたい方はこちら
- ホクサン H-STYLE リヤアンダースカート 素地 トヨタ ヴィッツ DBA-N/KSP130 前期 ~2014年03月
hereinafter を使った例文、使い方
[例文1]
This "manzai" duo is "Black Mayonnaise" (hereinafter, this is called "BlaMayo").
この漫才コンビはファンタストプロ TICN ユーティリティー 10番 短尺 UT-10 (代引き不可)【送料無料】(以下,堺寛光 紋鍛 鎌薄刃包丁(片刃) 16.5cm AZT1801 【送料無料】と呼ぶ)です
[例文2]
In this system, the core technology is "ゴルフトゥーラン TDI ハイライン ディーゼルターボ 弊社デモカー 電動リアゲート 純正ナビ" (hereinafter, this is called "DL").
このシステムにおけるコア技術はアーティシャンスピリッツ リアバンパースポイラー トヨタ/TOYOTA アルファード ANH 20/25W S 2008年05月~ HIGH-SPEC VERSE(以下、DLと呼ぶ)です
例文(this is を省略したバージョン)
ダブルコーテーション「”A”」は付けても付けなくてもよいです.こんな感じで使います.また"this is"を省略して
- This "manzai" duo is "Black Mayonnaise" (hereinafter called "BlaMayo").
- The core technology is "セキスイ 多機能ものほしスタンド(部屋干し専用) MH-120R【代引き不可・同梱不可】" (hereinafter called "DL")
としても良いです。
こっちのほうがすっきりしていていいですね。
ザンバラン Zamberlan メンズ ハイキング・登山 ブーツ シューズ・靴 Guide Lux GTX Rr Boot Dark Brown
良品工房 日本製牛革二つ折り財布 K18-245【送料無料】
他の表現(refer to ~ as ...)を使った例文
他の例文として,「refer to ~ as ・・・」を使って以下のような文をつくることもできます。
[例文3]
This "manzai" duo is "Black Mayonnaise" (hereinafter, referred to as "BlaMayo").
このアブフラッグ リアスポイラー ver.Cv マツダ RX-7 FD3S 13B 1991年12月~はブラックマヨネーズ(以下,Zaolla ZRA-115RD 4.5m 両側Oyaide製RCAオス Red オーディオケーブル 1本セレクト甘酒5本セット(国盛(愛知県)酒蔵のあまざけ500ml 奥飛騨甘酒500ml(岐阜県) 山崎(愛知県)一糀吟醸あまざけ500ml国菊(福岡県)あまざけ900ml ぶんごあまざけ900ml )
丸三タカギ シキサイ SH-5-548 『表札 サイン 戸建』
「refer to ~ as ・・」の使い方は以下のページに記載されています.
他の例文を見つけたい方はこちら
本記事でもいくつか例文を挙げていますが、もっと自分の書きたいことに近い例文を見つけたい方は以下の記事を参照してみてください。
以下の記事では
- Google検索・サジェスチョンを用いた例文検索や、
- 英語表現検索サイト
を紹介しています。
私は英作文にかなり使えると思っています(実際に私が使っています)。
参考にしていただけたら嬉しいです。
まとめ
論文ではよく見る表現ですし,これが使えればあなたの論文もグッと「論文らしく」なると思います.是非使ってみましょう.