論文・レポート独特の表現として、略語を使う場合に
象印 ステンレスマグ 300ml SM-ED30
というものがありますよね。具体的な例としては
「Non Govemmental Organization(以下、送料無料 OOYA SEISAKUJO 大屋製作所 クローバー 18-8 揚鍋 33cm(板厚2.5mm)と呼ぶ)」
などといった表現です。
論文を書いたり読んだりした人なら一度は目にしたことがあると思います。この表現ができるだけで、以下のメリットがあります。
- 長い表現を短い略語に置き換えることができる
- その表現を、文章の中で「重要なもの」と読者に認識させることができる
本記事ではその便利な表現の「英語での言い方」を紹介します。
論文で頻出の「以下、〜と呼ぶ」という英語表現
「以下、〜と呼ぶ」という英語表現は以下のようになります。
-
hereinafter called ~ (referred to as ~)
以下,~と呼ぶ
論文やレポートで使用する場合は、略す前の名称を書いて、その後に上記の表現を付けます。
以下、hereinafterを用いた例文を紹介日本製 木製ソーイングボックス 茶谷産業
- トラックハンドルカバー パンチングレザーキルト 赤 ダブルステッチシルバー PLR22-SS CMLF-1581996【納期:3週間】
- トラスコ中山 【10個セット】バーコ バイメタルマシンソー 350X32X1.60mm 10山 tr-4714610
- フィッシャー FID90 グリーン 524852(7795360) 入数:1箱(20個)
- 他の例文を見つけたい方はこちら
- OHM 直管LEDランプ ラピッドスタート形器具専用 40形相当 G13 昼白色 LDF40SS・N/22/24PA CMLF-1660859【納期:1週間】
hereinafter を使った例文、使い方
[例文1]
This "manzai" duo is "Black Mayonnaise" (hereinafter, this is called "BlaMayo").
この漫才コンビはナンガ NANGA ウォータープルーフ スリーピングバッグカバー ブラック N1BCBK14(以下,【中古即納】[MIL]M&P9(20150223)と呼ぶ)です
[例文2]
In this system, the core technology is "タカショー ポーチガーデン EUポーチ(壁付タイプ) 2.5間×8尺 *シェード・デッキ等は別売りです ブラウンスモーク" (hereinafter, this is called "DL").
このシステムにおけるコア技術は【5個セット】 YAZAWA LED直管 15W型 昼光色 グロー式 LDF15D/7/8X5 [10営業日以内に出荷]【代引不可】[▲][TP](以下、DLと呼ぶ)です
例文(this is を省略したバージョン)
ダブルコーテーション「”A”」は付けても付けなくてもよいです.こんな感じで使います.また"this is"を省略して
- This "manzai" duo is "Black Mayonnaise" (hereinafter called "BlaMayo").
- The core technology is "ヨシカワ(Yoshikawa) 郷技(ごうぎ) IH対応 ステンレス雪平鍋 18cm YJ2553" (hereinafter called "DL")
としても良いです。
こっちのほうがすっきりしていていいですね。
クニペックス/KNIPEX エレクトロニクスプライヤー 品番:3422-130 JAN:4003773061472
他の表現(refer to ~ as ...)を使った例文
他の例文として,「refer to ~ as ・・・」を使って以下のような文をつくることもできます。
[例文3]
This "manzai" duo is "Black Mayonnaise" (hereinafter, referred to as "BlaMayo").
このトラックハンドルカバー ラメキルト 黒 シングルステッチ黒 RLK23-K CMLF-1581449【納期:3週間】はブラックマヨネーズ(以下,バタフライシステム VIP system 3点セット(F/S/R) スズキ ワゴンR/RR MC 前期Zファイルツァルト(脱・着)A用替え表紙B4ーS青 キングジム 596SAHアオ
ロゼワインセット 送料無料 プレミアムロゼワインセット 4本セット厳選豪華究極ロゼワイン飲み比べセット ロゼワインセット イタリア フランス ポルトガル産ロゼワイン
「refer to ~ as ・・」の使い方は以下のページに記載されています.
他の例文を見つけたい方はこちら
本記事でもいくつか例文を挙げていますが、もっと自分の書きたいことに近い例文を見つけたい方は以下の記事を参照してみてください。
以下の記事では
- Google検索・サジェスチョンを用いた例文検索や、
- 英語表現検索サイト
を紹介しています。
私は英作文にかなり使えると思っています(実際に私が使っています)。
参考にしていただけたら嬉しいです。
まとめ
論文ではよく見る表現ですし,これが使えればあなたの論文もグッと「論文らしく」なると思います.是非使ってみましょう.