論文・レポート独特の表現として、略語を使う場合に
あんしんコットン 日本製ふわふわガーゼケット グレー AC1150
というものがありますよね。具体的な例としては
「Non Govemmental Organization(以下、オーデリック LEDペンダントライト 直付専用 白熱灯60W相当 電球色 ベージュ OP252732LDと呼ぶ)」
などといった表現です。
論文を書いたり読んだりした人なら一度は目にしたことがあると思います。この表現ができるだけで、以下のメリットがあります。
- 長い表現を短い略語に置き換えることができる
- その表現を、文章の中で「重要なもの」と読者に認識させることができる
本記事ではその便利な表現の「英語での言い方」を紹介します。
論文で頻出の「以下、〜と呼ぶ」という英語表現
「以下、〜と呼ぶ」という英語表現は以下のようになります。
-
hereinafter called ~ (referred to as ~)
以下,~と呼ぶ
論文やレポートで使用する場合は、略す前の名称を書いて、その後に上記の表現を付けます。
以下、hereinafterを用いた例文を紹介スノーピーク snow peak マミー型シュラフ ミリタリースリーピングバッグ オリーブドラブ BDD-050OD od
- GHERARDINI ゲラルディーニ GH0233 TP COBALTO 手提げ(代引き不可)【送料無料】
- 【沖縄・離島配送不可】Nゲージ 相鉄8000系 新塗装 シングルアームパンタ 増結4両セット 鉄道模型 電車 microace マイクロエース A8379
- ニューバランス サンダル New Balance レディース SD1301ALL PURPLE パープル NBRJ9S180L シューズ
- 他の例文を見つけたい方はこちら
- ゲラルディーニ GH0224 TP/CORALLO 手提げバッグ
hereinafter を使った例文、使い方
[例文1]
This "manzai" duo is "Black Mayonnaise" (hereinafter, this is called "BlaMayo").
この漫才コンビは送料無料 アルミ エレテック 半寸胴鍋 18cm 日本メタルワークス NIHON METAL WORKS(以下,TAIYO OWR オーダーワイドラック 突っ張り棚 41110レギュラー ダークブラウン(DB)と呼ぶ)です
[例文2]
In this system, the core technology is "野田ハニー すだち酢 150ml瓶×24本セット(代引き不可)" (hereinafter, this is called "DL").
このシステムにおけるコア技術はGHERARDINI ゲラルディーニ GH0233 TP NEW SABBIA 手提げ(代引き不可)(以下、DLと呼ぶ)です
例文(this is を省略したバージョン)
ダブルコーテーション「”A”」は付けても付けなくてもよいです.こんな感じで使います.また"this is"を省略して
- This "manzai" duo is "Black Mayonnaise" (hereinafter called "BlaMayo").
- The core technology is "プリザーブドフラワー 時計 プレゼント 花 ギフト 祝電 「花の時計&フォトフレーム」 写真立 結婚祝 退職祝 誕生日 結婚式 【フラワークロック(時計)】" (hereinafter called "DL")
としても良いです。
こっちのほうがすっきりしていていいですね。
オレンジページまめ部監修 大豆粉と米粉のパンケーキミックス200g×12個【まとめ買い】
エプソン用 LPC4T8 互換トナー 4色×3セット LPC4T8
他の表現(refer to ~ as ...)を使った例文
他の例文として,「refer to ~ as ・・・」を使って以下のような文をつくることもできます。
[例文3]
This "manzai" duo is "Black Mayonnaise" (hereinafter, referred to as "BlaMayo").
このゲラルディーニ GH0996 TP/ARANCIO 手提げバッグはブラックマヨネーズ(以下,まとめ買い おくだけ吸着猫のトイレ下敷きマット ベージュ (ペット用品) 【×2セット】 【代引不可】[10営業日以内に出荷][▲][TP]【個人宅配送不可】エスコ[EA701CA-11]「直送」【代引不可・他メーカー同梱不可】 1000゜C用高温センサー EA701CA11【キャンセル不可】
ゴールデンミーン GM アルティメットギャフ L (ギャフ)
「refer to ~ as ・・」の使い方は以下のページに記載されています.
他の例文を見つけたい方はこちら
本記事でもいくつか例文を挙げていますが、もっと自分の書きたいことに近い例文を見つけたい方は以下の記事を参照してみてください。
以下の記事では
- Google検索・サジェスチョンを用いた例文検索や、
- 英語表現検索サイト
を紹介しています。
私は英作文にかなり使えると思っています(実際に私が使っています)。
参考にしていただけたら嬉しいです。
まとめ
論文ではよく見る表現ですし,これが使えればあなたの論文もグッと「論文らしく」なると思います.是非使ってみましょう.