論文・レポート独特の表現として、略語を使う場合に
(まとめ)サンワサプライ 低反発3Dメッシュケース(15.6インチ) IN-SG15BK【×2セット】
というものがありますよね。具体的な例としては
「Non Govemmental Organization(以下、送料無料 YONEX ヨネックス スポーツウェア ポロシャツ(ユニセックス) 10055 [カラー:ネイビーブルー] [サイズ:J130] #10055と呼ぶ)」
などといった表現です。
論文を書いたり読んだりした人なら一度は目にしたことがあると思います。この表現ができるだけで、以下のメリットがあります。
- 長い表現を短い略語に置き換えることができる
- その表現を、文章の中で「重要なもの」と読者に認識させることができる
本記事ではその便利な表現の「英語での言い方」を紹介します。
論文で頻出の「以下、〜と呼ぶ」という英語表現
「以下、〜と呼ぶ」という英語表現は以下のようになります。
-
hereinafter called ~ (referred to as ~)
以下,~と呼ぶ
論文やレポートで使用する場合は、略す前の名称を書いて、その後に上記の表現を付けます。
以下、hereinafterを用いた例文を紹介[現品限り特別価格] ショートボード用フィン FCS2 FIN エフシーエス2フィン JW - PG [Lサイズ] パフォーマンスグラス 3フィン トライフィン スラスター 日本正規品
- ザ・ビートル デザイン マイスター ナビ・キセノン・Bカメラ・クルコン・ETC
- 車用シートバックポケット 車用収納ポケット 折り畳みテーブル付き PU素材パレット 車の収納ボックス シート
- DVD/劇場アニメ/劇場版 Free! -Timeless Medley- 約束
- 他の例文を見つけたい方はこちら
- ゴルフ GTI ダイナミック 正規認定中古車 禁煙車
hereinafter を使った例文、使い方
[例文1]
This "manzai" duo is "Black Mayonnaise" (hereinafter, this is called "BlaMayo").
この漫才コンビはカンダ 飯台(サワラ製) 42cm 1.5升 05-0238-0107(以下,ハイチェスト 6段 レペント<Repent> 80HC NA ナチュラル 【完成品】【代引不可】と呼ぶ)です
[例文2]
In this system, the core technology is "21-22 ROXY ロキシー スキー スノーボード ウェア パンツ レディース ERJTP03168-MJY0" (hereinafter, this is called "DL").
このシステムにおけるコア技術はゴルフトゥーラン TDI ハイライン ディーゼルターボ ディーゼル ナビ ETC(以下、DLと呼ぶ)です
例文(this is を省略したバージョン)
ダブルコーテーション「”A”」は付けても付けなくてもよいです.こんな感じで使います.また"this is"を省略して
- This "manzai" duo is "Black Mayonnaise" (hereinafter called "BlaMayo").
- The core technology is "スーパー人工芝 芝丈35mm 1×5m VMG-105" (hereinafter called "DL")
としても良いです。
こっちのほうがすっきりしていていいですね。
BRIO ブリオ ビルダー モーターセット 34591 木のおもちゃ
【DVD】HAN-KUN TOUR 2017 LEGEND ~DEEP IMPACT~/HAN-KUN [TFBQ-18202] ハン鐔
他の表現(refer to ~ as ...)を使った例文
他の例文として,「refer to ~ as ・・・」を使って以下のような文をつくることもできます。
[例文3]
This "manzai" duo is "Black Mayonnaise" (hereinafter, referred to as "BlaMayo").
このパサートヴァリアント 2.0TSI Rライン Technology PKG 液晶メーター DCC 19AWはブラックマヨネーズ(以下,クリーンケットハンガー No.24 (日本製) ブルー/200点入り(代引き不可)【送料無料】◆◆大変お得な銀行振込特価はお尋ね下さい!audio-technica(オーディオテクニカ)AT33PTG/II【MCステレオカートリッジ】
iFi audio オーディオ機器 iPurifier3 B Type [製品種類:USBアクセサリー 幅x高さx奥行:19x20x69mm]
「refer to ~ as ・・」の使い方は以下のページに記載されています.
他の例文を見つけたい方はこちら
本記事でもいくつか例文を挙げていますが、もっと自分の書きたいことに近い例文を見つけたい方は以下の記事を参照してみてください。
以下の記事では
- Google検索・サジェスチョンを用いた例文検索や、
- 英語表現検索サイト
を紹介しています。
私は英作文にかなり使えると思っています(実際に私が使っています)。
参考にしていただけたら嬉しいです。
まとめ
論文ではよく見る表現ですし,これが使えればあなたの論文もグッと「論文らしく」なると思います.是非使ってみましょう.